2016年01月25日

福島のあの日と今を聞いて

GOGO左官店にようこそ!
久々の投稿です( ̄∀ ̄)ウヒ♪
1月24日は「福島のあの日と今を語る〜5年目のキャンドルナイトに向けて」で、福島県南相馬にお住まいの高村美香さんから、3・11の時の福島での出来事と5年目になる今のお話を聞きました。あのときに起きた事実を聞いたとき、自分だったらどうなっていたのだろうかと胸が痛くなりました。参加してくれた老婦人に、アンケートを書くのが大変なので、自分の言葉を書いて欲しいと言われ代筆させていただきました。
戦争・新潟地震・酒田大火・今回の震災を様々体験し、自分の子供たちにはなるべく有様を見せてきましたが、この度の話を聞いて孫にもちゃんと事実を伝えなければと思ったの。この度のお話をもっと多くの方に聞いて欲しいですね。と
力不足で参加者が少なかったけれど、参加してくれた方々の心に想いが少しでも伝わってくれて嬉しかった。
高村さんのお話を受けてのワークショップでは、学生さんと一般の方と「もしも自分ならどうする?」色々話し合い、なるほど〜と感心することが多く、やはり「日々の防災意識」の大切さを実感。
どうしたら、この福島の事実を知ってもらえるかな?伝えられるかな?
2月27・28日、3月5・6日に鶴岡こぴあ二階で、キャンドル作りがあります。そのワークショップで何かできないかな?色々考えよ!









同じカテゴリー(行事その他)の記事画像
出羽三山神社の修行に行ってきました!
湯殿山開山式
募金箱
5年目のキャンドルナイトを終えて
五円玉ぴかぴか☆
想いも深い4年目のCandle Night
同じカテゴリー(行事その他)の記事
 出羽三山神社の修行に行ってきました! (2016-08-17 23:50)
 湯殿山開山式 (2016-06-01 20:58)
 募金箱 (2016-04-18 18:30)
 5年目のキャンドルナイトを終えて (2016-03-14 14:15)
 五円玉ぴかぴか☆ (2016-02-08 22:16)
 想いも深い4年目のCandle Night (2015-03-14 00:12)


Posted by のりえもん at 21:13│Comments(0)行事その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。