2019年09月22日
3年目の神子修行 その2
GOGO左官店にようこそ!
3年目の神子修行 その2 の巻
3年目ともなると、心落ち着いていろいろ見ることが出来るようになって来たのですが、
ちょっと気になったことを今回書きたいと思います。
修行内容は「語るなかれ」なので、いくらネットで探しても記載ありませんよ~
持ち物に 水着 ってありますが、海水浴で着る水着ではありませんよ~
何でもネットに記載あると思ったら大間違いです。
分からないことがあったら、迷わす主催の社務所に電話して確認してください
注意事項はよく読みましょう!
日常は個を大事にしていても、修行中は和をもって貴しとなす です
自分流は二の次です
先輩から言われたことは素直に聞きましょう。
昔は先輩の様子を見てから行動なんてありましたが、今は時代が違います
分からないことがあったら、どんどん先輩・先達に聞いてみましょう
会話・コミュニケーション大事です
誰かがやってくれる 声かけてくれる等とは思わないでね
自分から行うのですよ
神は穢れを嫌います
神域であり行中です
我を通すのは修行になりませんよ
我慢も修行の一つです
※これ先輩が言っていた
うけた恩のお礼は、ちゃんと声に出して本人に言いましょう。
あえて何がどうだっては詳細は書きませんが
わかる方にはわかるかな
新しい時代とともに行も変化してきているなと・・・
だけど、その根本にある行に対する心・神をおもう心に変わりはないはず
崇敬を忘れちゃなりませんぞ
昔から続く行を女性にも広げてくれた先代の方々と
それを途切れないように参加してくれた先輩達に敬意を払い、
これからもその心・想いを伝えるべく 共につないでいきましょう
3年目の神子修行 その2 の巻
3年目ともなると、心落ち着いていろいろ見ることが出来るようになって来たのですが、
ちょっと気になったことを今回書きたいと思います。
修行内容は「語るなかれ」なので、いくらネットで探しても記載ありませんよ~
持ち物に 水着 ってありますが、海水浴で着る水着ではありませんよ~
何でもネットに記載あると思ったら大間違いです。
分からないことがあったら、迷わす主催の社務所に電話して確認してください
注意事項はよく読みましょう!
日常は個を大事にしていても、修行中は和をもって貴しとなす です
自分流は二の次です
先輩から言われたことは素直に聞きましょう。
昔は先輩の様子を見てから行動なんてありましたが、今は時代が違います
分からないことがあったら、どんどん先輩・先達に聞いてみましょう
会話・コミュニケーション大事です
誰かがやってくれる 声かけてくれる等とは思わないでね
自分から行うのですよ
神は穢れを嫌います
神域であり行中です
我を通すのは修行になりませんよ
我慢も修行の一つです
※これ先輩が言っていた

うけた恩のお礼は、ちゃんと声に出して本人に言いましょう。
あえて何がどうだっては詳細は書きませんが
わかる方にはわかるかな

新しい時代とともに行も変化してきているなと・・・
だけど、その根本にある行に対する心・神をおもう心に変わりはないはず
崇敬を忘れちゃなりませんぞ
昔から続く行を女性にも広げてくれた先代の方々と
それを途切れないように参加してくれた先輩達に敬意を払い、
これからもその心・想いを伝えるべく 共につないでいきましょう
Posted by のりえもん at 22:31│Comments(0)
│家族ネタ