スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年07月29日

パソコンが快適に変身!

ここ最近ずーっとパソコンpcの調子が悪く、動きが遅すぎるのでイライラMAX「いよいよ交換か?kao11」と思っていたら、「メモリーを増設すると良いらしい!」というアドバイスを頂き、ひょんな事から主人の前の職場の先輩が増設してくれることになりましたicon12

日曜日の貴重な時間でうちに来ていただきましたicon17主人とも久しぶりなので、再会を喜びつつ早速工事開始!
これが注文してくれた部品です↓


これ1枚が1GBで4枚、4GBになったらスイスイパソコンが動くそうです。そうなんだ~初めてみたよ!こんな薄っぺらいので作ってあるのねkao4

デスクトップなので、カバー外してセット開始!中身初めて見ましたicon12



そしてこれを交換!


静電気がパチっといっただけで、パソコンが壊れるので、静電気人間の私は遠くから撮影。鉄ものに触り、自分の静電気を逃してから手袋をして作業を行うそうです。
自分でパソコン組立てられるなんてすごーい!持つべきものは良き先輩ですのkao18

仲良くパソコンの話をしながら交換。

メモリ増設し、早速立ち上げたら「ビー」face08という聞いたことのない音がicon10
なにやら交換した4枚のうちどれか合わなかったようで、3回位取り外し実験で合わないメモリを発見。
不良品なのでそれだけ交換してもらい、また取付けに来てもらう事になりましたpc

相性が合う合わないってこともあるのね~。人も機械も同じだのf01
しかし前よりは動作がサクサク~kao2
こんなに簡単に快適になるなんてすごい!!機械に強い人はすごいな~あっという間に直すしroseこれが趣味だなんてなんて実用的icon12

これで当分パソコン買わなくてもよくなりました!うれしいなーicon14経費削減に一役かって頂いた先輩ありがとうございますface02

お礼は例のぶつで!よろしくお願いしますですm(__)m
もう1枚増やしたらさらにスイスイなのかな?とっても楽しみであるkao18  


Posted by のりえもん at 17:39Comments(0)行事その他

2012年07月27日

道路使用許可証と温泉

今週の土曜日に新庄で工事を行うので、先日提出した道路使用許可を取りに行ってきました!

一応市町村で対応が違うのですが、市道の場合、鶴岡市は規制が厳しくありませんが、酒田は超厳しい!kao10
県道・国道の場合は、どの市町村でもきちんと道路使用許可証を申請して、許可を頂いてから工事します。

水曜に現場確認がてら申請はしたものの、取りにいくのが面倒なのか運転がいやなのか、お義母さんと社長(義父)が、「おめ行け!f01」「やんだ!あなた行ってこばいっちゃや!face07」となすりあいをしているので、「プリウス貸してくれるなら私行きますよkao4」と、息子も夏休みで暇ひましていたから、一緒に連れてドライブがてら新庄まで行ってきましたicon17

これが許可頂いたハンコ付書類icon12

2カ所あったので、それぞれ1枚ずつ書類

新庄までは以外にも短時間で行けたので、帰りに温泉に寄ってみようか~と前から気になっていた「ぽんぽ館」に行ってみましたkya-


遠くからみたら、学校?と思ったけど、近くに来たら狸が祀ってありました。


内装カッコいい~ですね。プールも併設しているので、奥には子供たちが沢山いました。
お風呂のお湯はヌルヌルというかスベスベのお湯で、お肌もスベスベになりました。そして温度が熱いのか、あったまりの湯なのか、お風呂から上がった後もずーっと汗が出てびっくりでした!汗がベタベタしていないことにまたびっくり!

しかし、一緒にお風呂に入ったのに、「まっすぐ帰らないで仕事さぼり?」と指摘される始末face07ギクッ

「君が暇そうだから連れてきたんじゃな~いkao12」と話を転換しつつ、「任務は完了したから息抜きじゃicon14
と反論ww

だって入ってみたかったんだよ~kao13

まんず、すっきりさっぱりしたところで帰宅house02
「帰りに息子君と温泉に入ってきました~icon12」とさわやかに自己申告してスルー。

長距離運転は全く苦にならないので、また遠くの現場の時は書類を取りに行って温泉入ってこようかなkao4

  


Posted by のりえもん at 22:07Comments(0)行事その他

2012年07月25日

砂利がきびに変身

仕事から帰ってきたら、美味しそうなものを発見!

ご近所の皆さんはたまに「砂利なんぼかくれ~」とか「砂なんぼかくれの~」とか言ってきます。

社長(義父)は「いいぞ~face02」と即答するので、皆さんただではもらってらいねの~とお礼にいろんなものを頂きます。

というわけで、本日は「きび」と「枝豆」に砂利が変身して帰ってきましたkao3



うちは7人家族なので、沢山頂くといっぱい食べられるので嬉しいですkao4

キビは家でも畑で作っていましたが、こんなにきれいに出来ないんですよね・・・やはりさすが農家の方の作物は違いますの!

しかし、じいちゃんはおおっぱらだなあkao17
イマドキ砂利も砂も結構いい値段するんだよね。二つ返事であげちゃうところに「地域さは良くさねばねんだ!」と普段から言っていることを実践して偉い!と思う。
つじつま合わせる義母さんは大変だけどkao11

まあ夫婦で営んでいる個人事業だからこそ出来るのかな?
ちゃんとした会社じゃこうは行かないもんねicon10
蒸し暑かったけど、頂き物のおかげでなんとものどかな一日のようでしたkao2  


Posted by のりえもん at 23:03Comments(0)行事その他

2012年07月23日

日曜もかせぐのかい?

最近お仕事の写真がアップなりませんが、どうしかたというと、写真を撮るほどのお仕事がちょっと切れてしまったからですface07
それでもお仕事はあるので良いのですが・・・

なので、久々にゆっくりできる日曜だと思っていたら、朝から草刈の音がうるさくて目が覚めてしまい、「表の柿畑で草刈ってんなかの~」と窓を開けてみてみたら、うちのじいちゃん(社長)が庭で草刈をしている音でした。
しかも何故か庭の草が丸ハゲに!face08「ええええええええ~icon10

私が植えた芝桜も竜玉も花もみんな刈られてしまってましたkao13うううっ

主人も仕事でいないし、おばあちゃんも1日いないので、草刈のしょごは私がするはめに・・・・kao13
草むしりは好きだけど、人がやった後かたづけは嫌いなんだよ~icon10

裏の庭の草も刈った(刈られた?)ので、裏もするはめに。
炎天下のなか、表4時間・裏2時間・・・一人でみんなきれいにしましたkao11

がんばったよ俺kao13
がんばったから期待して体重量ったけど、減ってなかったkao10

とりあえずきれいになった表の庭

燃えるごみ3袋分でました。それでも見えるところだけきれい。
見えないところは山積みになったままですkao4
でた!O型の掃除のしかたkao4
裏は2袋詰めた所で晩御飯の支度の時間になったのでやめました。

そしてお昼の時間で梅干し干し!大量になりすぎで木で完熟してしまい、しょうがなく梅干し初挑戦で作ってみました。
今年は作る気無かったので、赤紫蘇植えてないから、今回はハチミツ梅干しですicon12

大きくて美味しそうですkao18
味は初挑戦なので、よくわかりませんが、木で完熟させた梅なのできっと美味しいと思う(そうであってほしいicon10そうでないと困るicon10

日曜を思わぬところでつぶされてしまいましたが、盆前にきれいにできて良かったかも。

でも広い庭はいらないなicon15としみじみ思った1日でした  


Posted by のりえもん at 11:11Comments(0)行事その他

2012年07月21日

やられた~

前回は猫様でしたが、今回は猫コノヤローネタですkao15
せっかくコンクリートしたところにやられてしまいました!足跡ですkao13
かわいいじゃなーいheartと言いたいところですが、左官屋的には「なんですとkao11!!」という状態。

うきーーーーーッツf01

猫を飼っているお宅だと「うちの猫ちゃんたらア。こいつウkao3」的に大目にみていただけるのですが、飼っていないお宅では、「どこの猫だ!コノヤローkao15」と依頼主の怒りにふれます・・・icon10

夜までは流石に見張れないので、しょうがないのですよ・・・
たまに鳥の足跡なんかもあります(笑)
山だと、何の動物の足跡?というのもありましたicon10
そのままとりもち状態で固まって朝来てビックリ(;゚Д゚)!だったら面白いのに・・・と足跡を見るたび妄想しては、「フッ」と笑ってしまいますkao4

天気のいい日はコンクリ日和ですが、これはちょっと困るな~というお話しでしたkao4  


Posted by のりえもん at 13:51Comments(0)

2012年07月19日

招き猫

今日は招き猫様の紹介!うちには2匹の猫さんがいます。
お母さん猫の「にゃお」と息子の「マイケル」です。
息子だけが何故か外国名ですが、当時マイケルジャクソンがなくなった時に生まれたので、名前をいただきましたw

息子草をハムハム。
母は熱いので事務所のコピー機の上でまったり中kao4

母猫が子猫の時にだれかうちの車庫の中に置いて行ったらしく、そのまま飼ってしまいました。

誰が最高権力者かちゃんとわかっているようで、社長(義父)には絶対服従ですkya-。一声かけるとどこまでもついていき、まるで従者のようですicon10

そんな彼らもネズミやモグラもちゃんと捕獲できる優秀な我が家のハンターに成長しました。
この猫ちゃんが来てからというもの、仕事が妙に忙しくなり、飼う時は反対した義母も「招き猫かしら?」とちょっと思うみたいkao4。猫の恩返しですかね~?

最近母猫の毛づやが悪くて気になるところですが、人間の齢にして現在約40歳前後。そりゃ悪くなりますの。
息子のマイケル君は人間の齢にして23歳くらい?なのにかわいい声でいつまでも鳴くので娘からは「キモイface07」といわれてしまう奴です。
義母がぜんそくで、義姉が猫アレルギーなので家の中では飼えないので、事務所で飼い始めたのですが、すっかり野生化してます。
おっさんには決してなつかない猫さんたちですが、従業員の皆さんには小さい時から一緒なので、ゴロゴロベタベタですkao18
やっぱり家族という認識でしょうか?
60年生きると猫又になるという話をどっかで聞いたことあるので、猫又になれるように長生きしてほしいものです!  
タグ :左官店


Posted by のりえもん at 00:28Comments(0)行事その他

2012年07月15日

出羽三山神社花祭り参加!

我が菅原左官店は、出羽三山神社に大変お世話になっており、招待状をいただくので、ほぼ毎年花祭りに参加しておりますkao2。今年は日曜日なので、家族みんなで行ってきました!

あいにくの雨でしたが、山にいったら霧がかっており、すごく幻想的でしたicon12
歩きながらじいちゃん(社長)が、「ここもおらいで基礎工事した社だぜicon14」とあちこち紹介。こんなにあるんですか~kao17
いっぱいあるので2カ所ほど紹介。まずはこちら↓






















続いてはこちらのすべての社の基礎をしたそうです。すごいぞ!じいちゃんicon12




10時から御祈祷・祈念が始まり11時30分ころよりいよいよ花祭りが開催です!



時間とおりに始まらず、なんで遅いのかと思っていたら「神様がまだ依代木に来ない」そうな・・・上手い理由だのicon14
さらに待つこと10分、いよいよ山伏のホラ貝の合図ととも開始!山伏→依代木→御神輿→献燈の順に、鏡池の周りをくねります。
「花取るのは2周目からぞ~」というのでおとなしくしていたら、別の場所で争奪戦が始まりkao10依代木が2周目に見えた時点ですべてむしり取られて、葉も1枚もないハゲ木になってましたface07





御神輿に参拝者はお賽銭を投げ込みます!御神輿にお賽銭が入ればOKですが、さらに中央の御簾のなかにお賽銭がはいると今年はいい年になるそうなので、みんな気合をいれて投げます!
息子からお賽銭頂戴!と言われたのですが、花取る臨戦態勢だったので、財布持っていなくて困っていたら、見ず知らずのおばあさんから100円を頂き、無事に御簾の中へシュートicon12
親切な方、どうもありがとうございましたicon12





いよいよ花取り開始!燈が片がってくるたびに、猫じゃらしに飛びつく猫の様にジャンプ!つかんでも奪い合いになるし、メガネ外れて踏まれて壊れた人や、腕時計が外れて飛んで行った方、尻もちついて踏まれた方とそれはもうケンカ状態kao11。私も足踏まれたり肘鉄食らったりしながらも、負けじと奪い合いましたkao10
近くで写真を撮ろうとしたじいちゃんが巻き込まれて下敷きになったり、私のいたブースはかなり過激だったので、献燈の柱を真っ二つに折ってしまいましたkao10
鶴岡市食文化女性リポーターの皆さんもいらしてたのですが、果たして花とれたのかどうか心配しつつも何度もジャンプ!
終了後に合流したら、みなさんなんとか1本はゲットしていたので良かったですicon10



本日の直会の御馳走です。一仕事したあとの食事はうまい!お酒は竹の露さんの花祭りバージョンですicon12はあ~美味しいな~。今日の運転手はおばあちゃんにお願いしたので存分に飲みマースicon14
ゴマ豆腐もカレイ焼きも赤飯も美味しい~kao2


そして本日の戦利品!献燈からゲットした花たちですkao4。息子1本、じいちゃん4本、残り私icon22
がんばりましたね~。争奪戦したとき、花を取れなかったじいちゃんやばあちゃんに何本か分けてあげたので、実際はもっとあったかもicon10
今年もがんばったぜ~。これもじいちゃんのおかげですheart
これから1年も良い年になりますようにkya-




  


Posted by のりえもん at 23:25Comments(5)行事その他

2012年07月14日

郷土料理クラブ

今回は左官店の仕事していないので、全く関係ないネタですicon10

昨日は金曜日ということで、自分の仕事日だったのですが、ちょっと時間休をいただきまして、小学校の「郷土料理クラブ」で料理を教えてきました~kao2

今日のメニューは「あんかけのあん」ですicon14

鶴岡市食生活改善推進協議会(羽黒地域)の役員3名位でクラブに参加しますが、それぞれ地域に貢献しつつ、お料理もバッチリな大先輩方なので、黒板にレシピを書いて説明をお願いしましたicon12

羽黒のお母さんたちが作るあんかけのレシピは、おちょこ1として、
片栗粉(吉野葛)・砂糖・酒・醤油・水の比率は順番に
   1::1::6になっております

今回は4人分だったのと、いまどき学校でおちょこは置いていないので、大さじ1を基準にして数値化しましたkao10

ちなみに砂糖は今回現代風甘み控えめ版として比率を「2」としましたが、ばあちゃんたちが作るバージョンだと「5~7」になるそうです・・・甘すぎ~face07
中ばあちゃん世代は「3~4」だそうです・・・世代で違うんですね。
鍋に水をいれて、すべての材料を入れて、ダマがないようによく混ぜたら火にかけます!

火にかけてひたすら煉るべし!しかも右まわり(時計まわり)!
子供たちナカナカ上手ですface02
子供たちに「なぜ右回りだと思う?」と質問したら、「わかんね~」「右利きだから?」「混ぜやすい方向?」といろんな答え。

まあ正確な答えはわからないのだけど、
「昔から、自然界でも右回りは結束(固まる)、左回りは融解(溶ける・ほどく)という作用(考え方)があり、ネジもビンの蓋やなんかも、右回りはしっかり閉まる(閉じる)・左に回すと蓋が開く(開く)といろんなところに使われているんだよ~。
だから料理も右回りの方が固まるし美味しいんだよface02。左に回すと片栗粉は固まらないし美味しくないんだよねicon15 」と話すと一同「へ~なるほどgirl」と分かった様な分からないような・・・

ズバリ料理は化学である!
いろんな話をしつつ、ようやく完成!

ゆで卵は、輪切りにすると不公平感いっぱいになるので、今回は縦切りicon10
食べた感想は・・・美味しい3人、思ったより食べられる2人、ほかイマイチ美味しくないface07
大人は美味しいの~と食べたのだけど、やはり食べたことの無い子はイマイチ派が多かった・・・
小さい時から食べてないと中々舌が覚えないんだなあ~
昨日の夕飯時にはどんな会話になっているのかな?親から子へ伝わる味が消えないようにしないとの~kinoko
次回は9月「そばがき」に挑戦!みんなどんな反応か楽しみであるkao12
  


Posted by のりえもん at 15:09Comments(2)

2012年07月12日

でっかいデリネーター

今日宅急便やさんが、ずいぶん大きな長いものを置いていったので、見に行ったら、長ーいデリネーターface08

なんじゃこりゃということで、立てかけてみたら、私より大きいではありませんかkao17



入り口の戸の高さまであります!しかもけっこう重いkao11

品番を書類と合わせてみたら、土中用デリネーターでした。
土中って土の中に埋めて設置するタイプのことです。しかもスノーポール兼用。
丸い反射板の上のふたをねじり上げると、中から赤と白のシマシマの棒がでてきて、冬に道路の端をお知らせする目印になりますicon17

例えるなら、私が腰まで土のなかに埋まって、上半身のみ上にでている感じ?
そのくらい深く埋めないと安定しないんだな~。
掘るの大変そうkao10

ちなみに県道だとデリネーターに「山形県」って刻印してるし、市道や町道だと、その市や町の名前が刻印してあるんですよ~。
だからデリネーター見るとどこの道路走っているかわかるんですよねkao4。国道だと「国土交通省」って書いてますicon23

何気なくデリネーターとか見てたけど、今度は運転する時気を付けてみてみようかな?

皆さんもちょっと気を付けて見てみてくださいねicon12退屈なドライブもちょっと楽しくなるかもicon12  


Posted by のりえもん at 23:30Comments(0)

2012年07月11日

庄内はひとつ!7.11全庄内ミーティングIN大山

わが社もお世話になっている出羽商工会さんですが、
今日は大山支所さんで「出羽商工会ソーシャルメディア研究会」主催[庄内はひとつ!7 ・11全庄内ミーティングIN大]にちょっとだけ参加してきました。

羽黒支所は普通の商工会?!ですが、大山支所はパワーあふれる皆さんがたくさんいらっしゃるので、先日facebook中級講習会に初めて参加して、「支所ごとでこんなに違うんだの~」とびっくりしましたface08

200人超えの大賑わいの中で開催です!

第1部は庄内におけるフェイスブックグループの活用事例報告で、いつもお世話になっている方々が発表。「ガンバレ~kao10」と心の中で思いながら聞いてましたf01

第二部は、佐賀県武雄市市長の樋渡啓祐さんの講演!
とても市長さんには見えないkao11話す内容が公務員でない!コーディネーターとかクリエイティブな仕事の方のよう!



そしてご一緒にいるかたが、㈱SIIIS代表 杉山隆志さん

二人とも独自のオーラを持っていました!

お二人の話を聞いてすごく納得いったのが「公私一体」有名人・楽しい人・成功者はみんなこれなんだそうです。
うちのじいちゃん(社長)も同じく・・・なるほどの・・・

情報の発信でなく「共感の発信!」 なるほどの・・・

facebookも使う人次第でこんなことも出来るんだ!とびっくりしました。うちはどのように取り入れて行った方がよいのか?ちょっ自分の会社と置き換えて、考えながら聞きました。

仕事途中で抜けてきたので、第3部のパネルディスカッションを聞くことが出来ませんでしたが、SNSをどんな風につかったら、わが社に貢献できるか・・・と思考錯誤しながら少しずつやってきましたが、「なるほど・・・まずはチャレンジしてみっかのkao4」とそんな気にさせていただきました!

今日までのさまざまな準備など出羽商工会の皆々様、スタッフの皆々様お疲れ様でした!これを機に、庄内ますます盛り上がっていけたらいいですね!






  


Posted by のりえもん at 23:43Comments(0)

2012年07月10日

外灯

先日外灯の復旧工事に行ってきました!
外灯にぶつかって曲がったので、支柱を交換するのだそうですkao10
支柱だけ交換なので、電灯部分は再利用するそうなのですが、流石にそれは左官やでは出来ないので、電気屋さんをお願いして、一緒に工事しました。

支柱を外す前に、再利用する外灯を外す作業です!ウウィーンと登っていきます。

そして外します。遠くだからわからなかったけど、外灯って結構大きかったのねicon14











外したのがこちら・・・デカイ!小学校の机1個分位あるな~face08




やっとわが社の出番です!支柱を基礎から外します(あれ?もしかしてこれしか仕事してない?)

そしてそーっとクレーンを使用して支柱を外し、荷台に乗せます。かなり神経を使う作業kao11集中力が必要です!





支柱を外した基礎を見ると、大きく傾いているのもそうですが、コンクリートと支柱の隙間無いはずなのに、植物の根がはっていてビックリkao17その生命力に驚きです!
とりあえず今回は外すだけでしたが、この基礎を作り直して再設置作業があります~icon14
今回は電気屋さんの活躍で、うちの出番が少なかったような・・・face07
まあ気にせず、今日も元気にお仕事ですkao3  


Posted by のりえもん at 12:24Comments(0)工事

2012年07月08日

お休み満喫

私の嫁いだ赤川には「若妻会」がまだ存在してます!でも何するかというと、ズバリ!「美味しいものを食べにいく女子会」ですrose

小さい子がいると中々おいて出にくいけど、「若妻会」だと堂々と出られるので、ここぞとばかり美味しいものをみんなで食べに行きますicon28
前はニューハーフショウにもいったりと結構ノリノリのみなさんですkya-

地域のみんなと仲良くするのは大事なので、我が家も行け行け~と言ってくれますface02

さて今回は1か月前から予約していた、酒田市生石の「大松家」さんです


苔むした門がいい感じですicon14
土壁だったので、修理は我がへ!などと思いながら中に入りますkao4


なかも重厚な作り!土間や壁にどうしても目がいってしまいますkao3自然素材は落ち着くな~

素敵な庭園を眺めながらのお食事は時間を忘れる贅沢な時間でした!


食前に梅酒、ばんけみそをヘラに付けて焼き、ゴマ豆腐とえごの酢味噌和え


お酒も堪能してきました!酒に合うごちそうが多いので、とってもはかいきます~kao4
利き酒・・・初孫さんは水の様な軽やかな飲み口。上喜元さんは香ばしくさっぱりとした飲み口、竹の露さんはしっかりと重厚な飲み口で、どれも美味しかったです!
子宝ヨーグルトリキュールにどぶろく!
うふふふふふふふicon12幸せ~heart

焼き物~。このほかにシイタケや鮎などもありました。

〆はそばと、ココナッツにタピオカとフルーツが入ったやつkao2
どれも美味しかった~!たまにはこんな時間もあってもいいよねkao5
若妻会のみんなも満喫。「今度は歓迎会だの!」と張り切って次回どこに行こうか楽しく相談。
うちの地区の若い人はみんないい人ばかりだの~。
娘からは「もう「若」妻じゃないじゃん!」と突っ込まれてますが、気分だけでも「若」妻さっkao10

帰りにはまた壁みたり門見たり・・・職業病かな?・・・

美味しい食事と楽しいひと時で充電完了!また明日からがんばるぞ~icon09  


Posted by のりえもん at 23:35Comments(0)行事その他

2012年07月07日

お客様第1号 お風呂基礎完成!

昨日型枠を外しに行きました!
施行した日のお天気がよかったのもあり、意外に早く乾いたとのことface02
あのゴツイ型を外すとこんな感じになります↓





外したてなので、まだチョット濡れている感じがしますicon10

でもこれもお天気が2日も続けばバッチリ乾燥しますicon14
夕方に天野さんから「お風呂やさんがアンカー打ちたいとのことですが、いつごろ打っても大丈夫ですか?」
とメールが来ていたのに、気がついたのが10時すぎ・・・
トホホすみません。会議中はiPhone電源切っているのでわかりませんでしたkao13

今朝すぐに社長(義父)に聞くと、イロイロ言うので、メールでは難しいから天野さんに電話かけて、説明してもらいました。
よく聞くと「基礎の真ん中にアンカー打つなら今日明日でも大丈夫だが、中心以外の場所に打つならもうしばらくしないと打てない」とのこと

まだ2日しか経ってないし、昨日の雨の天気では乾燥しないから、そうだよね~icon03

基礎工事はお天気と湿度にかなり左右されるんですねkao10

いつも天気だとうちは仕事はかどるのですが、雨降らないのも畑や田んぼが困るしの~。

でもまず天気が良くて、基礎がカラット乾いてからユニットバス設置が間違いないですね!

我が家の工事はここまでで、後はお風呂やさんにバトンタッチですkao18

天野さんありがとうございましたicon12  

Posted by のりえもん at 13:51Comments(0)

2012年07月06日

お客様第1号工事その2

ふう・・・早起きしてアップですface04(汗)

お客様第1号天野邸お風呂基礎工事その2です!

普通家の基礎は、設計段階でちゃんと「どこにどのくらいの基礎を作る・高くあげる」というのがあるので、その通りに基礎を作成するのですが、今回は出来上がったところに付けたしなので、耐震性が危ういです。
なので、穴をあけてアンカー(鉄の太い棒)を二本、設置基礎に対角線上にいれることにしました。

こんな感じ↓



アンカーの高さが違うのは、揺れを逃がすためにわざと違うのです。
縦揺れや横揺れありますしの~kao11


たたいてしっかり埋め込みます。

すべての場所を同じようにセットしたら、


  


こんな風に上から型枠をそくっとのせます。



全部セット完了したら、コンクリートを流し込み、てっぺんのお風呂と設置する面をきれいに平らにします。


こんな風に基礎が出来ましたface02


あとはしばらく放置して乾燥させてから、型枠をはずしてさらにしっかり乾燥してからお風呂設置となりますkao2

半日くらいで出来ましたicon14簡単に書いておりますが、職人二人使っての作業だったので、一人なら1日かかってしまう作業です。
最近は耐震性も関係するので、その辺も考慮して行わないといけませんねkao11

取り外してびしっと完成した写真はまたのちほどアップしますkao2
その3へつづくになるのかface08

  


Posted by のりえもん at 06:10Comments(0)工事

2012年07月05日

お客様第1号工事その1

今日はわたくし自身のお仕事の為に、ネット申し込み第1号の天野さん宅に同行できなかったので、今朝ほど撮影した写真をアップ

これがお風呂の基礎の型枠 150×150、高さ600(単位は㎜)です


4日の工事の為に、資材を発注していたのですが、上記の高さ対応の規格品がないことが判明し、急きょ社長みずから型枠をつくりました!icon14

奥の4本と手前の2本の型が違うのは、簡単に取れるのと取れない普通のタイプの2種類です。
簡単なほうは、壁際と排水管付近の取りにくい場所用です。
なんか違う大きさに見えますが、目の錯覚ですよkao4
しかし、木と金属がたくさんある小屋があるので、なんの部屋かとおもいきや、型枠用の資材置き場だったとは!
知恵と工夫で大概のもの型枠できそうですね 

施工の写真はその2につづく・・・face06(じいちゃんがちゃんと写真とってくれていることをねがうしかないなあ)  


Posted by のりえもん at 01:42Comments(0)工事

2012年07月03日

トタン塀工事

最近古くなったし(壊れてきたし)直すかの~と思っても、一体どこに頼むとよいのやら・・・?

例えば、トタン塀を直す時は一体どこに依頼したほうがいいの?
答え→トタンと木だけなら大工さん、コンクリートの柱も壊れたら左官屋さんですkao4

トタンと木はそんなに金額かかりませんが(枚数多いときは金額かかりますよ!)、コンクリートの支柱は基礎から直さないといけないので、金額がかかります。金額の大きい方にまとめたほうが全体で見ると少しやすくなる傾向があります。

今回は2スパン分で、真ん中の柱も交換なので、基礎を壊して再設置です。周りに破片が飛んでも大丈夫なように、ブルーシートを敷いて基礎を壊します。

新しい支柱!最初から木の支柱を通す穴が開いているタイプですface02

またもや水平器でまっすぐかどうかチェックし、

型枠を設置し、コンクリートを流し入れて基礎を作りながら、大工さんが支柱を渡してトタンを設置します。同時作業で時間と経費削減!kao18

基礎完成!

裏からみた図

全体的に完成ですkao18

案外たいしたこと無いかなアと思っても、範囲が広いと意外に金額かかったりする事があるんですね。プロの目で見ると安全面で危険箇所があったら直した方がイイこともあります。なので、知っている大工さんや業者さんにお願いするときでも、簡単でもいいので、見積もりや概算など金額は確認してから依頼すると良いでしょうkao10
キッチリ見積もりしてもらうならなお良しですicon23
うちはないけど、意外にトラブル話聞くことが多いのでしたkao10  


Posted by のりえもん at 17:27Comments(0)工事

2012年07月03日

アロマで虫よけスプレー

今日は仕事をちょっと抜けだして、茶寮 遊 さんで行われた、アロマオイルで虫よけスプレーを作る会に参加してきました!

私と息子はかなり敏感なので、お肌トラブルが多く、虫よけスプレーも使えるものと赤くなったりするものもあるので、ちょうどよい企画に御誘いを受けたのでした。
上野昌代先生がさまざまな瓶を並べて説明してくれましたが、わかったようでわからず、なにがわからないのがわからない状態w

  
   

きれいな瓶だの~と眺め、好きなベースを探してエッセンシャルオイルを入れます。

出来あがったのはこちら!↑

初めは息子用にと作ったのですが、だんだん自分も使いたいなと思い、早速使用。事務所でPC仕事していると、いつも「シマ蚊」がいては気が散っていたのに、シュッと一吹きで虫がほとんど来ませんでした。
おまけにいいにおいもするし、サイコーkao2

息子が、毎年湿疹で治りかけの時に皮膚が赤むくれになる話を相談したら、オイルを分けていただきました。早速つけたら「ちょっとしみるけど大丈夫!」といってぬりぬり。ゆっくりでいいからきれいに治るといいな・・・  


Posted by のりえもん at 00:05Comments(0)

2012年07月01日

バロンストーン

今日は日曜日だけど、写真メールのやり取りなどしていたら、面白いカタログを発見してしまったので、紹介しますkao2
 普通のカタログって写真なのですが、カーテンやカーペット等はたまに実際の生地が付いているカタログってありますよね~。
左官店用のカタログには、石のカタログがあるんですよ・・・
それがこちら↓



↑左側の列は水晶系が入るため、特別受注生産品になります!(高そう~・・kao10私のような一般人は手が出せない価格だろうな・・・)


「バロンストーン」(自然石透水性舗装材)の実物カタログ!
用途は、歩道・階段・住宅駐車場・玄関周り・プールサイド・ペット共用住宅など・・・
天然石のためロットにより多少色調が異なることがあるそうです。
しかも「石の産出量により、予告なく廃盤になることがあるので、事前に連絡下さい」だそうです。
いや・・・高級カタログだなあface07
 
でも天然石icon12だけに、とても綺麗!厚みまでわかるのね!

カタログの裏には施工手順や注意点なども記載あります。
多分もっとこの手のカタログあるんだろうけど、わが社には天然石舗装材のカタログがこれしか無かったのでした。残念icon10

24時間しっかり養生したら、トップコートを塗布したほうが長持ちするんだって!(マニキュアみたいkao4

あまりこのカタログを開いて相談している姿を見たことがないので、活躍の場が少ないかなと・・・
いや、これを使える方には、きっとこちらから出向いていったに違いないicon12icon17

しかし、裏をみたら「2005年1月発行」って書いてあるので、もしかしたらかなりの数が廃盤になってるかな・・・  


Posted by のりえもん at 16:51Comments(2)資材関係