2012年09月03日

袖ビーム

先日、大山の〇池の袖ビームを交換してきましたkao2
袖ビーム
袖ビームと聞くと、いつも「袖からビーム→→→!」と袖の隙間からビームが出るのを想像しては「プッkao4」と笑っているのですが、ホントはガードレールの端にある丸まっている部分の事をいいます。ビーム違いですねww

ガードレールは、板の部分が「ビーム」と呼ばれ、その端っこ(袖)にあるので、このような「袖ビーム」と呼ばれるのです。

今回は白い色でしたが、国道だとたまに灰色や銀色のガードレール(ビーム)もあります。大方は景観を考慮した色で設置なっています。

ごく稀に雪深い山奥や地吹雪で見えなくなり易い所だと、最近の道路では茶色のガードレールを設置していることもあります。場所によっては灰色や銀色もあり、ライトで反射させて確認させたりと工夫がなされて来ています。
白いと雪icon04で道路端が見えなくなり、崖から落ちたり、突っ込んだり、除雪作業でガードレール破損したりするからだそうです。

なるほど!雪が多いところはそんな工夫もされてきているのねicon12確かに白よりなら見やすいし、確認しやすいものねkao18


危険箇所全てが色つきとまではなっておりませんが、事故多発箇所はたぶん色つきになってきているかな。
色付きのガードレールの道路は冬道気を付けてねicon10という目安にもなるので、この冬に向けて運転中気を付けてみてはいかがでしょうか?



同じカテゴリー(資材関係)の記事画像
大切に使わせて頂きます
スノーポール兼デリネーター
下準備
なかなか上手いの〜
ワイヤメッシュ
バロンストーン
同じカテゴリー(資材関係)の記事
 大切に使わせて頂きます (2014-04-10 12:30)
 スノーポール兼デリネーター (2014-01-18 23:04)
 下準備 (2013-05-16 18:31)
 なかなか上手いの〜 (2013-03-29 13:15)
 ワイヤメッシュ (2012-08-01 08:15)
 バロンストーン (2012-07-01 16:51)


Posted by のりえもん at 16:32│Comments(2)資材関係
この記事へのコメント
和服姿のN子さんが、袖から光線を発射している様を想像して、敵は誰だろう?とか、その反発力で空を飛んだりするスーパーヒロインのキャラクターが頭にうかびました。「袖ビーム」。侮れない。ありがとう。
Posted by 大江芳徳 at 2012年09月04日 21:18
大江さん、めっちゃうけますwwナイス妄想?ww
Posted by のりえもんのりえもん at 2012年09月25日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。