2013年01月06日
家族新年会IN竹屋ホテル
2013年はのんびりした正月にしようと旅館探しもせず、全く予約などしなかったのに、じいちゃんが「今年もみんなで何所かに行きたいの~
」と12月になってから言い出して行かなければならなくなり、しょうがなく楽天トラベルで宿探し。
人数が多いので、1部屋で泊まれる宿なんてなかなか無いのよね
ここ数年義両親を含む家族旅行を正月にしていて、湯の浜温泉、作並温泉、松島、秋保温泉と行きましたが、1月5・6日に7人宿泊できる宿「竹屋ホテル」さんをやっと見つけて楽天で申し込みしようと思ったのですが、
「そういえばfacebookで若旦那さんと友達だった!」と思いだし、勇気を出してメールしてみました。
楽天で申し込めば簡単だけど、地元に直接お金が落ちた方がいいだろうな~と思ったけど、なんか図々しいかなぁ~
と悩んだのですが、とても親切に色々教えていただいて、すごくありがたかったです
しかも宿泊の価格交渉が出来るなんて思いもよらなかったので、びっくりでした!
(後日聞いたら社員誰でもってわけではないらしいですが
)
若旦那さん曰く「知らない間に泊まって、サービスも何も出来ない方が困るので、直接連絡いただいた方がありがたいデス!
」といってくださったので、こちらこそかえってありがたかったです~
そんなんで、昨日今日と家族新年会で竹屋ホテルさんに行ってきました~
1名日帰りになったので、6人で1部屋に宿泊。晩ごはんまでのーんびり温泉に入ったりテレビみたりしてまったり
宿題が出来なかった娘だけが、必死に部屋で勉強してましたwwだから早くでかせって言ったのに
6時半から夕食なので、ちょっと早めに会場入り!いいにおいがすると思ったら、鯛が焼かれてました!ああっ美味しそう~

まずはカニとビールでかんぱーい

次から次へと運ばれてくる料理の美味しいこと!普段魚が苦手な子供たちが「魚おいしい~

」と大喜び!
美味しくて私もガツガツ食べてしまい、食事風景や料理の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました
12~13品位食べきれないほどのお料理がでて、家族みんな満腹で大満足!
部屋に戻ったらお布団が敷いてあったので、子供らははしゃいで布団にダイブ!wwふっかふか~

私は爆睡したけど、子供達は楽しすぎて寝れなくて、夜更かしをしたらしい・・・
翌朝の朝食も海のもの満載で息子曰く「地産地消朝食」だそうな。おっ!良い言葉知ってるね
岩のりの佃煮を「自家製ごはんですよ」と教えたら、「これだけでごはんが食える
」と喜び、娘は温泉卵かけごはんを絶賛
子供たちは「来年も来たい~!」とすごい喜んだけど、「地元だから、来年じゃなくても来れるよ(笑)」とツッコむ。
義父母も「こんなに良くしてもらってありがたいの~
竹屋さんに来て良かったの~」と大喜びでした。
親孝行もできて、皆に喜んでもらえて、若旦那にお願いしてホント良かった!ありがとうございました!
遠くに行かなくても、地元でこんなにのんびりと楽しめて、美味しい食事ができる庄内は、やっぱりいいとこだの~

人数が多いので、1部屋で泊まれる宿なんてなかなか無いのよね

ここ数年義両親を含む家族旅行を正月にしていて、湯の浜温泉、作並温泉、松島、秋保温泉と行きましたが、1月5・6日に7人宿泊できる宿「竹屋ホテル」さんをやっと見つけて楽天で申し込みしようと思ったのですが、
「そういえばfacebookで若旦那さんと友達だった!」と思いだし、勇気を出してメールしてみました。
楽天で申し込めば簡単だけど、地元に直接お金が落ちた方がいいだろうな~と思ったけど、なんか図々しいかなぁ~


しかも宿泊の価格交渉が出来るなんて思いもよらなかったので、びっくりでした!


若旦那さん曰く「知らない間に泊まって、サービスも何も出来ない方が困るので、直接連絡いただいた方がありがたいデス!


そんなんで、昨日今日と家族新年会で竹屋ホテルさんに行ってきました~

1名日帰りになったので、6人で1部屋に宿泊。晩ごはんまでのーんびり温泉に入ったりテレビみたりしてまったり

宿題が出来なかった娘だけが、必死に部屋で勉強してましたwwだから早くでかせって言ったのに

6時半から夕食なので、ちょっと早めに会場入り!いいにおいがすると思ったら、鯛が焼かれてました!ああっ美味しそう~
まずはカニとビールでかんぱーい

次から次へと運ばれてくる料理の美味しいこと!普段魚が苦手な子供たちが「魚おいしい~



美味しくて私もガツガツ食べてしまい、食事風景や料理の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました

12~13品位食べきれないほどのお料理がでて、家族みんな満腹で大満足!

部屋に戻ったらお布団が敷いてあったので、子供らははしゃいで布団にダイブ!wwふっかふか~


私は爆睡したけど、子供達は楽しすぎて寝れなくて、夜更かしをしたらしい・・・
翌朝の朝食も海のもの満載で息子曰く「地産地消朝食」だそうな。おっ!良い言葉知ってるね

岩のりの佃煮を「自家製ごはんですよ」と教えたら、「これだけでごはんが食える


子供たちは「来年も来たい~!」とすごい喜んだけど、「地元だから、来年じゃなくても来れるよ(笑)」とツッコむ。
義父母も「こんなに良くしてもらってありがたいの~

親孝行もできて、皆に喜んでもらえて、若旦那にお願いしてホント良かった!ありがとうございました!
遠くに行かなくても、地元でこんなにのんびりと楽しめて、美味しい食事ができる庄内は、やっぱりいいとこだの~