2012年06月28日

お仕事を通じて

今日は何を書こうかとおもったけど、自分の仕事の日は左官店に居ないから、左官店ネタ無いじゃん!
実はわたくし嫁は、左官店は休みの日と夜に手伝っておりまして、普段何しているかというと、株式会社 建設新聞社 の記者(パート)なのであります。パートなので毎日お仕事では無いのですね。
自分の仕事でも建設用語がわからず、相変わらず四苦八苦しておりますkao10

そんな中でも今日は社長(義父)の人とのつながりをありがたく感じた日でした。

パート記者のお仕事はおもに公官庁を回って入札情報や入札結果を取材したり、なにか新しく建物たてたりしないかな~と情報をゲットする隠密活動のような事もします。
私の上司は仙台の方なので、ここ鶴岡に来ても、よそ者には簡単に心を開かない土地がらゆえに情報を聞き出すのが一苦労なのです。
そこで地元の私が聞くと茶飲み話のようにポロッと聞けるので、意外にも役に立っているようでしたkao4

今日は記者の日でしたが、出先でいつもうちに来て下さる取引業者の社長と偶然お会いしたので、立ち話なんかしていたら「これ知ってっか~?」とナイスなネタを教えてくれました。

「ちゃんと調べてから書くあんぞ~」とにこやかにおっしゃいましたが、ホントであれば、ペーペーの私になんぞ教えられない話なのに・・・
社長(義父)を信用している方なので、私もおこぼれにあずかりお話していただいてほんとにありがたいです。
間違ったこと書か無い様にしっかり調べます!

こんな話を偶然いただけるのも、社長(義父)の人間関係がしっかりしているからだなあと、改めて偉大さに気付いた一日でした



Posted by のりえもん at 00:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。